石垣島のリゾートホテル「クラブメッドカビラ」。オールインクルーシブといって宿泊料金の中に飲食・アクティビティのほぼ全ての料金が含まれています。よって滞在期間中は、財布を持たずに好きなことをすることができます。これが思っている以上に最高だったのです♪今回はその客室の設備やサービス、また夜のショーについて解説したいと思います。
初めてクラブメッドカビラに行くか検討している方の多くは、部屋はどうなの?と気になりますよね?
そこで今回は、6月に訪れた際の体験談を交えた解説をしたいと思います。
客室(部屋の種類)
スーペリア、デラックス、スイートの3種類があります。
デラックス・スイートは部屋の数が少ないので、希望する際はお早めの予約をおすすめします。
特にデラックスのガーデンビューは人気ですよ。
予約は公式からが基本的に最安です!
しかし、タイミングで他サイトの方が安い時があります。
気になる方はチェックしてみて下さい。
こちらのサイトも安い時があるのでチェックしてみてください!

またpaypayポイントを貯めている方はYahoo!トラベルをおすすめします!

客室棟はA~F棟に分かれていて、各棟3階建てとなっています。
スーペリアの部屋の場所は選べません。
そのため遠い部屋になる可能性もあります。
エレベーターが無いため3階の部屋は階段を使用することになります。
予約時、部屋の場所は選べませんが、部屋の階層は考慮してくれます。
小さなお子様連れの方などは、予約の際にその旨を伝えましょう。
スーペリアの設備
ここからはわたしが宿泊したスーペリア4人部屋の詳細です。
テレビ、エアコン、空気清浄機、冷蔵庫と宿泊するうえで問題はないです。
ルームキー

チェックインをする際に腕にリストバンドを巻いてもらいます。そのリストバンドが鍵となります。

これは便利です!鍵を持ち歩くことなく、子供でも鍵を開けることができるため最高です。
ベッドルーム

ベッドは、メインベッドが2台サブベッドが2台の計4台あります。
毎日遊び疲れていたのかとてもよく眠れました。
コンセント位置

コンセント位置が悪いです。
3~5mの延長コードを持参することをおすすめします。
スマホなどの充電をする際に重宝します。
洗濯
連泊する際は、洗濯をするかと思います。
洗濯はランドリーコーナーがありますが、部屋数に対してとても少ないので注意が必要です。
洗濯200円。乾燥100円/20分。洗剤はブティックにて1回使い切りの粉洗剤(アタック)が販売されています。(100円/個)
訪れた梅雨明けは、とても暑かったため洗濯のみで乾燥機は使用しませんでした。(部屋内除湿器フル稼働)
しかし、部屋に干す場所はありません。
わたしはこのような物を持参しました。
部屋干しすることが前提であれば、このような旅行・キャンプ用のロープを持参することをおすすめします。バルコニーでも干すことが可能になります。10mあると重宝します。
またこのタイプは軽く、ハンガーが横ズレしないためおすすめです!
また衣類が多い方はハンガー持参、小物を干す際にはこのような物を用意しておくと便利ですよ。
お風呂

バス・トイレがセパレートのため利用しやすいです。アメニティも必要最低限あります。
DHCのシャンプー・トリートメント・ボディーソープがあります。
備え付けのタオル類はかためのごわついた感じでした。
子供の歯ブラシやパジャマのアメニティはありませんでした。忘れずに持ってきましょう。

このお風呂、お値段の割に古さが目立ちますね。このあたりは、口コミで様々な方が触れています。
シャワーの蛇口はお湯と水を出すタイプです。使用中その都度温度調整をしなくてはならないので、非常に使いづらかったです。

シャワーヘッドにオン・オフ機能がついていればいいんですけどね。。
エアコン

空調は全室管理のため、個別に調整できません。(微調整はできます)
6月末の梅雨明け頃に訪れた際の外気温は32度でした。個人的に25度のエアコン設定で問題ありませんでした。
日中部屋にいる予定の方は暑いと思います。(バーは涼しい)
わたしは部屋は寝るだけだったため、問題ありませんでした。
ただ暑がりの方は真夏に訪れるのは避けたほうかいいかもしれませんね。
バルコニー

オーシンビューの部屋で気持ちがいいですね。バルコニーには椅子2脚とテーブルがあります。
通路

客室とレストランとをつなぐ通路は、部屋の前を通る道・庭を通る道の2つあります。
この庭を通る道は、南国の花が咲いておりきれいですよ♪
運が良ければ「ヤシガニ」に出会うこともあるそうです。
サービス
クラブメッドの特徴として海外の雰囲気があります。
それはスタッフ、欧米のお客さんによるものだけではなく、サービスによるものもあります。
ここクラブメッドはお客さんが求めればスタッフは快く精一杯のサービスを提供してくれます。
しかし「言わなくても分かるよね」という日本人独特の感覚でいるとわからないことや損をしてしまうことがあると思います。
そこで現地での体験により、わからなかったことの解説をさせていただきます。
無料駐車場がある
公式HPの「パッケージプラン(航空券+宿泊プラン)」で予約の方は石垣島空港間の送迎サービスがあります。

それ以外の多くの方はレンタカーを利用すると思います。わたしもレンタカーを利用しました。
その場合、予約の際に駐車場利用の旨を伝えましょう。
無料駐車場があります。先着順になりますが、早く到着なさった方は、フロント近くに停めることができます。
ただ、遅く到着しても看守さんいるゲート付近になりますので、安心して下さい。

レンタカーを利用する際は、下記のような比較サイトをご使用下さい。
簡単に比較、検討ができ時短になります。
ただいま沖縄ではレンタカー不足が深刻となっています。
安いものから無くなってしまうため、旅行が決まりましたら早めの予約をおすすめします♪
わたしも利用しましたが、個人店などは無いため車の程度もよく安心して利用できますよ。
クラブメッドに宿泊の方はレンタカーで動き回ることは少ないと思いますので、ぜひ比較サイトをご利用ください。

帰りのスーツケースをフロントに運ぶポーターサービスは予約制

フロント到着後、チェックインをします。その後ポーターの方が部屋までスーツケースなどの荷物を運んで下さいます。
フロントからお部屋まで遠い際、本当に大変なのでお願いしましょう!
しかし、帰りは予約をしないとこのポーターサービスをお願いすることはできません。
「お部屋の案内」には書いてありますが、もし見落とした場合は本当に大変な思いをするので、忘れることの無いように気を付けましょう!
10時チェックアウト後もランチを食べることができる

通常ホテルはチェックアウトをするとサービスを受けることができません。
しかしここクラブメッドは部屋にこそ入れませんが、ランチを追加料金なしで食べることができます。
その際、チェックイン時にルームキーとしてリストバンドをはめてもらいましたが、違う物に変えてもらいます。そうすることで、部屋には入れませんが、ランチを頂く事ができるのです。
チェックアウト後も3時までアクティビティを楽しむことができる

チェックアウト後のランチ同様、午後3時まで楽しむことができます。
しかし、ここできっと疑問点がでてくるのではないでしょうか?
アクティビティを楽しんだ後は汗をかきシャワーを浴びたい。しかし部屋には入れないのではアクティビティは楽しめないのではないか?と。
その結論はシャワー室を借りれます!
チェックアウト後、シャワールームを借りる事ができる
実はチェックアウトをした後に、シャワールームを借りることができます。もちろん宿泊した部屋ではなく、シャワールームが存在するのです。
予約制となっており、レセプションにて受付しています。時間は1枠30分でした。
混雑時は満室になってしまうため、チェックアウト前の予約をおすすめします。
利用方法
予約時間の5分前にはレセプションに到着しましょう。スタッフの方にその旨を告げると、シャワールームまで案内して下さいます。
タオルも貸して頂けましたし、シャンプー・リンス・ボデイソープ・ドライヤー揃っています。
室内はシャワールーム、着替え用の6畳ほどの部屋が2部屋。トイレがあり、「広い!」と思いました。
ただ、案内されてからの実質シャワー時間は20分程度。家族四人でこの時間は忙しい。。時間になりあわてて外に出ると次の方が待っていました。。工夫をして間に合わせる努力が必要ですね。
空室で空きがあれば2枠あると余裕ですが、多くの方が利用できるように、独占はやめましょう!
レセプション近くのフォトスポット

このようなフォトスポットがあります。
せっかくなので、滞在中に写真を撮っておくことをおすすめします!

レセプション内からも見えますよ♪
ショー

毎日夕食後、シアターでショーが行われます。観覧にもちろん追加料金はかかりません。このショーはクラブメッドのホテルスタッフの方(G.O.)が披露してくれます。
正直大した事ないんだろうと、初日に軽い気持ちで見に行ったら驚きました。。
見終わったあと、子供と「凄かったね!」と顔を合わせて言い合ってしまいました(^^)
せっかく滞在しているのだから、ぜひ楽しんで頂きたいです!
ショーの内容
- ダンス
- 空中吊り輪(サーカス)
- ミニクラブ発表会
ダンス風景

空中吊り輪(サーカス)風景

ミニクラブ発表会
昼間にミニクラブに参加した子供達による発表会です。得意なことをステージの上で発表します。娘たちも参加しました。多くの観覧者の前で発表をすることはとても良い経験でした!
ちなみにに演目は「なわとび」「フラフープ」「けん玉」と何でも大丈夫!スタッフの型が盛り上げてくれるので、勇気を持って参加刷ることをおすすめします!
シアターでのショーの後はクラブ

ショーが終わったあとは、外やバーでクラブが始まります。
ショーの演者であるG.O.の方たちも一緒に、大音量の中みんな踊る踊る♪
とても楽しそうでした!

パリピが苦手なためわたしは踊りませんでした。。が、とっても楽しそうでしたよ♪


まとめ
客室とサービス、またショーについての解説をしました。
客室はスーペリア、デラックス、スイートの3種類。お部屋の場所は選べませんが、小さなお子様連れの方など、階層の希望はできます。
またサービスでは、帰りのポーターサービスの予約を忘れずにとお伝えしました。
またチェックアウト後も、ランチやアクティビティを楽しむことができます。そしてシャワー室を予約しておくことで、空港に行く前に汗を流すことができるのでおすすめです!
クラブメッドカビラは苦手な人がいることはよくわかります。しかし、好きな人は本当に好きになり、何度も訪れたい程にハマります(^^)
ぜひクラブメッドカビラに行かれる際は、参考にして頂き、楽しんで来てくださいね♪