登山

登山 登山
登山

高妻山登山者用駐車場徹底解説。満車の時の対策公開

日本百名山の1つ。高妻山。長野県の北部にあり、忍者で有名な戸隠にあります。百名山を登るうえで、この高妻山が大変だったと言う方をよく耳にします。この高妻山は急登のうえにアップダウンの繰り返し。。そしてコースタイム8〜9時間の健脚ルート。また途...
北アルプス

北アルプステン泊大縦走!上高地〜槍ヶ岳・大キレット・ジャンダルム

先日の7/19.20.21の天気のいい3連休に以前から計画していた北アルプス大縦走に行ってきました。上高地から槍ヶ岳をのぼり、大キレット、ジャンダルムと日本の最難関コースを2つも歩けるこのコース。気になっていたという方、多いのではないでしょ...
北アルプス

上高地の玄関口、沢渡駐車場混雑対策。満車になる時間は?

北アルプスの玄関口として最も有名な上高地。その駐車場として一番有名な場所が沢渡(さわんど)駐車場。この沢渡駐車場にはバスターミナルがあり、またタクシー乗り場もあります。そんな沢渡駐車場は上高地に行く方の最もメジャーな駐車場ということで、夏山...
南アルプス

【白峰三山縦走】北岳・間ノ岳・農鳥岳テント泊。危険箇所・注意点解説

関東からもアクセスが良い南アルプス。3,000m級の山が連なる人気の山域。北岳、間ノ岳、農鳥岳を1度に歩くことができる人気ルート「白峰三山縦走」。その危険箇所や注意点について解説します。また実際に行ってみた感想や、おすすめポイントもまとめます。
南アルプス

北沢峠へのアクセス「戸台パーク」の駐車場混雑状況は?何時に到着がおすすめ?

南アルプスで人気の「甲斐駒ヶ岳」や「仙丈ヶ岳」の登山口として、最もメジャーな北沢峠。多くの方がこの登山口を利用します。そのため、夏山シーズンの連休は特に大混雑となります。今回はなるべく大混雑を避けられる方法を解説します。
南アルプス

奈良田駐車場の混雑は?何時に到着?もし満車だったらの対策紹介

南アルプスの人気ルート「白峰三山縦走」。その駐車場としてなぜ奈良田駐車場がおすすめなのか?そして奈良田駐車場の詳細情報。またもし満車だったら?の対策がこの記事で全てわかります。
登山

【Hiker’s Depot ハイカーズデポ】に行ってきました

東京三鷹市にあるウルトラライトを普及させた土屋智哉さんの経営するお店。言わずと知れた超人気店「ハイカーズデポ」に行って来ました。そのお店の雰囲気と行き方の紹介をさせて頂きます。
登山

【moonlight-gear ムーンライトギア】に行って来ました

ウルトラライトの超有名店【moonlight-gear ムーンライトギア】さん。店長服部賢治さん経営の超人気店です。実際に秋葉原から歩いた道と、お店の雰囲気紹介します。結論、やっぱり最高なお店ですよ!
八ヶ岳

八ヶ岳登山 一泊二日テント泊5座制覇 体験記・難易度は?

登山をする方の中で1番人気の山。八ヶ岳。その主峰赤岳含めた一泊二日のテン泊山行で5座踏破したコース紹介。長野県の美濃戸口から阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳・天狗岳と歩きました。そして結論、初めて八ヶ岳を登りましたが、人気の山の理由が良くわかりました。
八ヶ岳

【八ヶ岳】美濃戸・美濃戸口駐車場徹底解説 満車時の対策情報

長野県茅野市・原村にある人気の山、八ヶ岳。その主峰「赤岳」への最もメジャーな登山口である美濃戸と美濃戸口の駐車場及びアクセス方法を徹底解説しました。これから夏山登山や冬山登山に行かれる方は、是非ご覧ください。