趣味 【初心者必見】初めての原木しいたけ栽培。家庭での簡単な栽培方法解説 「しいたけ栽培」と聞くと興味はあっても第一印象、難しそうと思いませんか? しかし、完全素人のわたしでも成功することができました。 一度成功すると2~4年散水だけで楽しめるため非常におすすめです!いつの時期に作業するのか?や、庭での作り方に特化して解説しています。 2023.11.21 趣味
趣味 【簡単!美味しい!】薪ストーブで「焼きしいたけ」 薪ストーブで「焼きしいたけ」をつくります。 今回のしいたけですが、なんと自家栽培に成功したので、初物の採れたてで作ることになります。 ふっくら肉厚なしいたけステーキの味付けにおすすめの「塩」紹介しています。 子供も喜んで食べるジューシーな焼きしいたけ。作ってみて下さい。 2023.11.17 趣味
趣味 ポータブル電源の寿命は何年?寿命を伸ばす簡単な方法解説! ポータブル電源は高価なため何年使用できるか?気になりますよね。 そこで今回は使用方法により異なりますが、メーカー発表などの情報を基に寿命を解説させて頂きます。 またポータブル電源含めた、バッテリー製品の寿命を伸ばす簡単な方法を解説します。 2023.11.16 趣味
趣味 ポータブル電源おすすめメーカー5選!容量・サイズ選びの基準解説 今やアウトドア、防災用品、DIYやイベント用にと当たり前に使用されているポータブル電源。 金額も高価だし、購入に失敗したくないなーとお悩みの方。 今回は、容量・サイズ選びの基準解説とおすすめのメーカー5選を紹介させて頂きます 2023.11.10 趣味
趣味 八ヶ岳登山 一泊二日テント泊5座制覇 体験記・難易度は? 登山をする方の中で1番人気の山。八ヶ岳。 その主峰赤岳含めた一泊二日のテン泊山行で5座踏破したコース紹介。長野県の美濃戸口から阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳・天狗岳と歩きました。 そして結論、初めて八ヶ岳を登りましたが、人気の山の理由が良くわかりました。 2023.10.17 趣味
趣味 【八ヶ岳】美濃戸・美濃戸口駐車場徹底解説 満車時の対策情報 長野県茅野市・原村にある人気の山、八ヶ岳。 その主峰「赤岳」への最もメジャーな登山口である美濃戸と美濃戸口の駐車場及びアクセス方法を徹底解説しました。 これから夏山登山や冬山登山に行かれる方は、是非ご覧ください。 2023.10.17 趣味
趣味 岩と雪の殿堂「剱岳」テン泊山行一泊二日 百名山「剱岳」混雑時期は難所カニのタテバイが大渋滞になります。すると帰りのカニのヨコバイも大渋滞で、慌てて滑落事故にならぬよう対策が必要です。今回早朝に出たため混雑は皆無で無事に帰って来れました。その記録と通ったルートを紹介しています。 2023.10.02 趣味
趣味 「室堂」長野県扇沢からのアクセス徹底解析 室堂へのアクセス方法は富山からと長野からしかありません。今回長野からの扇沢駅の駐車場情報含めた徹底解説をしました。紅葉時期の週末の天気予報が晴れの日の混雑日に行った体験談もありますので、是非ご覧ください。 2023.09.29 趣味
趣味 アルトラ ローンピーク7 サイズ感・比較・感想 トレイルランニングシューズのアルトラ・ローンピークシリーズの7が発売になりました。 以前から好きなモデルの為、半年間履いてみての感想・サイズ感をまとめます。 そして、以前履いていたローンピーク3.5との比較もまとめました。 2023.09.15 趣味
趣味 山岳テントのシームテープ張替え・穴あき補修も ファミリーテント等のいわゆるキャンプ用のテントのシームテープの張替えはやられている方がいらっしゃいますが、山岳テントのシームテープ張替えは聞いたことがありません。 ということで、今回作業を行ってみましたので、記事にまとめます。 2023.09.09 趣味